禁煙後の影響

エピローグ

投稿日:

ゆっくりとしたペースながらもなんとか更新してきたこのブログだが、一度ここで中締めとしたい。実はこのブログは、禁煙して2ヶ月ごろの段階でほぼすべてを完成させており、公開前に少しずつ更新しながらも、ほとんどその時に書き溜めた内容を更新してきたものだ。そのため、現段階では禁煙3ヶ月後程度までの心境しかまとめていないが、今後は6ヶ月、1年など、節目節目の心境を更新していく程度になると思う。もしかしたら、喫煙を再開してしまったことを告白する日も来るかもしれない。

これまで投稿してきた約20記事で、私が禁煙の過程で感じてきた気持ちや、禁煙を成功させるエッセンスはすべて書いてきたつもりだ。しかも、できるだけ禁煙過程の率直な印象を重視して書いてきたつもりだ。世間で言われていることとは異なることもあるかもしれないが、その点は私の感じ方として、一つのサンプルとして捉えて頂きたい。

禁煙を志したとき、私もインターネットで禁煙のメリットや体験談などを探したが、実はしっかりと自分の体験や考えを整理しているブログは少ない。自治体や医者の禁煙の勧めは数多くヒットするが、はっきり言って喫煙者の心を打つ内容は「ゼロ」だ。時間の無駄なので、自治体や医者が勧める禁煙法は見なくて良いと思う。中には良いものもあるのかもしれないが、それを探すこと自体が時間の無駄だ。

私が禁煙に役立ったと感じたウェブサイトは、過去にも紹介した以下の2つだ。これ以外は情報収集レベルで参考になるものはあっても、禁煙をサポートしてくれるものは見つからなかった。ここに私のブログを加えてくれる人がいれば、大変嬉しい。そして、世の中に有効な禁煙体験談が増えて、もう少しサンプルが増えてくれたらよいと思う。

簡単な禁煙法

みんなの禁煙掲示板

私が禁煙の体験談を重視するのは、禁煙をしたこともないくせに、禁煙を勧める情報が多いような気がしているからだ。たとえどんな有識者・専門家の意見であっても、実体験を伴わない教えは心に響かないし、人間を動かさない。なかには、喫煙者の気持ちをまったく理解していない禁煙サイトなどもあり、憤りを感じることも多々あった。本当に禁煙を勧めたいのであれば、そういう人は自ら情報を発信するべきではない。禁煙外来のサイトであっても、そんなサイトがあるのだから不思議だ。

本当は有効な情報であるにも関わらず、手抜きが多いことも誤解を生む要因だと思う。禁煙外来のサイトでも、概ね禁煙方法の紹介は12P程度だ。私はこれだけのブログを書くのも、実は結構時間をかけている。一つずつ自分の気持ちを紐解いていって書いている。過去には他のブログで禁煙について書いていたものの、うまく情報がまとめられず、ゼロから今回のブログを書き直した経緯もある。つまり、それなりに時間と労力をかけているのだ。口に出すのもおこがましいが、これもすべて禁煙を志した人に、少しでも役に立ちたいという気持ちの表れというのが正直な気持ちだ。

私のブログが禁煙を志した人にそれだけのサポートを与えられるかは分からない。100人の禁煙志願者がいたとして、100人に良い影響を与えるのは不可能だろう。100人中20人くらいが私のブログに目を通してくれて、10人ぐらいが少しでも後押しになったと感じてくれれば、最高に嬉しい。

タバコ農家の方には大変申し訳ないが、喫煙はもう少しマイナーなものになってくれても良いと思う。世の中から消えてなくなって欲しいとはタバコを辞めた今でも思わない。葉巻やシーシャ(水タバコ)、パイプで吸うタバコのように趣味の世界で嗜む人がいる程度が調度良いと思う。シガーバーなんかでみんなでタバコの話で盛り上がったり、一人で家でお酒とともに楽しんだり。私の家の近所には広い庭のある一軒家があって、庭に置かれたイスに座って夜になるとご主人が葉巻を吸っていたりする。そんなときに近くを通ると葉巻の匂いがうっすらとして、臭いどころか心地良いくらいだ。タバコが世の中に溢れすぎているから忌み嫌われるのであって、もう少し珍しいものになれば一つの風情にもなるのかもしれない

こうやって考えてみると、私はタバコを辞めた今でもタバコが好きなのかもしれない。アメリカ先住民の文化としても尊重したい気持ちがあるし、タバコの匂いだって今でも嫌いではない。それでも私はもう吸わないと思う。別の例を挙げると、私はワインは頭が痛くなるので飲めないのだが、ワインの文化には少し憧れる。皆さんにも自分はやらないけど、憧れたり好きなものがきっとあるのではないだろうか?タバコが大好きな喫煙者の方も、こうした距離の取り方があることを気付いて頂ければ、もしかしたら禁煙の決断につながるかもしれない。

-禁煙後の影響

Copyright© 禁煙を志す人へ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.